MENU

WebサイトSEOで大事なこと・大切なこと

【スポンサーリンク】

f:id:ztrabbit02:20170210131223p:plain

 

僕はIT企業で働いているサラリーマンです。
僕の主な仕事はSEOで、依頼主のサイトに対してSEOを施すことです。
今回はこの仕事を続けて2年越えた僕が、SEOに対しての持論を書いていきます。
ある程度愚痴が入っているので、嫌な人は戻るボタンを押しちゃいましょう。

  • SEOってなんだ?
  • SEO対策をすることでのメリット・デメリット
  • そのサイト、あなたのサイトですよね?
  • SEOに絶対は存在しません

SEOってなんだ?

現在の企業サイトでは必ずといっていいほど求められるのがSEO。
「Search Engin Optimization」の略で、日本語だと「検索エンジン最適化」といいます。
現在Web上でサイトを設立すると、必ず自動的にGoogle等の検索エンジンに登録されます。

よく下記のようなことを言っているサイトが多いと思います。

「サイトアドレス」=「住所」
「Webサイト」=「家」

これはまったくのその通りで、Webサイトを設立するのは、住所を取得して家をその場所に建てているみたいなものです。

Google等の検索エンジンで検索を行うと、検索したキーワードに沿った内容のサイトが順番に表示されます。
この検索結果を見たときに、「この順番ってどうやって決めているんだろう」と不思議に思ったことはありませんか?
これは検索エンジン側の独自のアルゴリズムでサイト内容を確認し、よりキーワードの内容に沿っているか評価して表示させています。

SEOはその検索エンジンからより良い評価を得て上位表示されるように最適化することを指します。
ここで勘違いしてほしくないのは、SEOは順位を上げるものではなく、検索エンジンに評価してもらえるよう最適化することです。
ここら辺を勘違いして無茶を依頼してくる企業がいますが、少しはSEOを勉強してほしいと思っています。

SEO対策をすることでのメリット・デメリット

SEO対策をすることで上位表示される可能性がある等のメリットがありますが、デメリットもあります。

【SEO対策のメリット】
  • 中期~長期と眺めのスパンで一定のアクセスを見込める
  • アクセスしてきたユーザーからの依頼や問い合わせがくる可能性が高くなる
  • より多くのユーザー層に広まる可能性がある
【SEO対策のデメリット】
  • 短期で成果が出る可能性が低い
  • 例え上位表示されても反響に繋がるとは限らない
  • 検索エンジンのアルゴリズム変化に左右されやすい

SEOには上記のようなメリット・デメリットが存在しています。
うまく上位表示できれば、眺めのスパンでキープできる可能性があり、サイト内容とキーワードがうまくマッチしていれば依頼や問い合わせにも繋がりやすくなります。
また、インターネットはさまざまな人が利用しているので、狙ったターゲット層以外の層もアクセスしてくる可能性があり、より多くの人に広まるかの性があります。
ですが、中期~長期のアクセスが見込める分、短期での成果はなかなか出にくいです。
また、上位表示していてもキーワードによっては反響にまったく繋がりにくいこともあります。
検索エンジンのアルゴリズムは日々変化していっているものなので、こういった変化で極端にサイトの順位が下がると等のアルゴリズムの変化で左右されやすいものです。

そのサイト、あなたのサイトですよね?

僕の会社では、社内でもWebサイトの制作をしています。
契約として制作~SEOまで一貫したものと、別会社や依頼主本人が作ったサイトにSEOを施すのみものといった2種類が存在しています。
ただ、制作からやっているものもリース契約ですので、基本的には持ち主は依頼主本人です。
企業としてSEOをやっているからには、クレームもつきもので、僕の会社でもさまざまなクレームがきています。

「公開して数ヶ月経ったけど、順位がいまいち。上げるためにアドバイスをもらえない?」

個人的には本人の力でどうにかしようという姿勢が見えるので、あまりクレームだと思っていません。
こう言ってくる人は大体サイト内の更新箇所が埋まっていて、新着情報もそこそこ入っているので、内容などのアドバイスを送ります。

「順位は出てるんだけど、反響がないんだよね。」

さっきの人と似たような感じに見えますが、サイトが未完成であったり、中身とキーワードが相違しているケースが見られます。
うちはSEO会社ですが、一応反響面での対応も行っています。
キーワードの提案をするか、未完成部分を入れてくださいと返事することが多いです。

「全然順位出てないじゃん。どうにかしてよ」

この場合、営業の仕方にも問題があったりします。
「更新だとかうちでやるので」とか「この(ビッグ)キーワードで上げますんで」とか都合のいいことを言って契約してきているか、依頼主側の脳内で都合よく変換されているかです。
うちはSEOの会社であって、更新代行業者ではありませんし、そもそもあなたのサイトなので、しっかり更新を行ってください。
大概サイト公開時から何も更新されておらず放置されていることが多いため、サイトの現状を見ては心の中で舌打ちをしていることが多いです。

このとき最悪なのは営業が「この(ビッグ)キーワードで上げますんで」と言い切ってとってきているパターン。
キーワードと内容が一致しておらず順位が出ていなかったりするので、「キーワードを変更しましょう」と送ってみると必ずこう返事が来ます。

「話が違う。このキーワードで上げてくれ。でなければ解約だ!」

SEOを学んでいない営業が適当なことを言って契約してくるとこういったクソみたいなクレームがたびたび発生します。
とりあえず対策案を作って送りますが、正直心の中では

「解約いつでもおまちしてまーす!」

と思っていたりします。

SEOに絶対は存在しません

「いつまでに何をやって、いつまでに順位が上がるか教えろ」

たまにクレームでこう言ってくる人がいます。
メリット・デメリットのところで書きましたが、SEOは短期で成果がでるものではなく、検索エンジンのアルゴリズムに左右されるので、こんなクレーム入れてきても答えようがありません。

「対策の提案は行いますが、いつまでに上がるかなんてgoogleの社員でもない限り誰もわかりません。下手したら下がることもあります。」

上のクレームが営業からきたときに僕が返事した内容です。
SEOには必ずやれば順位が上がるといったものは存在していません。
そんなものが存在しているのなら、SEO対策を仕事にしている人間なんて必要なのですから。
僕らができることは、検索エンジンに対してよりよく評価してもらえるようにサイトを最適化していくことなんです。
そして、企業の方々に言いたいのは、都合のいいことを言って契約を取ろうとする営業に騙されないように気をつけてくださいということです。